何故か、お散歩の出だしから甘えタイムが発動!
家のすぐ近くの道で座り込んで、主を撫でまくる……。客観的に見ると、ちょっと変なのでは……。そんな事を考えている私をよそに、すりすりと一頻り甘えまくる主。漸く重い腰を上げて、お散歩再開です。
以前、校長先生方へ挨拶をした学校に再び通りかかると、主は足を止めて、じーっと学校の中を見つめていました。残念ながら、先生方は校舎の近くにいらして、校門から離れていましたので、会釈だけさせて頂きました。主の事を覚えて下さったら嬉しいですね。
何度かお会いしている黒柴さん・白柴さんと、仲良くご挨拶させて頂きました。黒柴さんには、大分懐いて頂いたみたいで、後ろ脚で立ち上がって、前脚でちょいちょい、と手招きしてくれました!とっても可愛かったです!内気な白柴さんも、主と鼻をつん、と合わせて控えめにご挨拶してくれました。
柴さんたち、枝を拾って遊びたがるそうです。「うちも桜の枝は好きみたいで、咥えたがります。」と主の場合をお話すると、「木によっても好みがあるんですね~。」としばし枝トークを繰り広げながら、柴さんたちをもふらせて頂きました。
そこへ、チワワさんも加わり、飼い主同士は少し距離を保ちつつ、わんこさんたちの井戸端会議が始まりました。チワワさんも何度かお会いしていまして、主の姿を認めて、「きゅ~ん。」と甘える様な声を出してアピールしてくれて、可愛かったです!
お散歩の途中で、木の上の鳥さんたちを可愛いなぁ~、と思わず撮影していると、主は大人しく待っていてくれました。
まだですか~?と言いたげな主の視線。すみません。お待たせしました。
わんこさんたちにも、鳥さんたちにもとっても癒されました。勿論主にも毎日癒されてますよ!
こんばんは✨主さまたちの井戸端会議ですか犬語で何話してるのか想像してみただけでも楽しくなります
しおり様
そうですね。
わんこさんたちが集まってご挨拶をしている時は、どんな会話がされているのかな?と気になりますよね。
天候の話、ご飯の話、飼い主の話……。
会話が聞けたら楽しいですね!