スポンサーリンク
ふと、静寂の空間に音が響き渡ります。
「ふぐ~……。ふぐ~……。」
あ、主が鼾をかいている!撮影したい!とスマートフォンを静かに準備。いつも、思い出に残すべく、機会があれば主の熟睡姿を撮影しようと試みています。
お膝に抱っこをしている最中に鼾をかく事が多くて、スマートフォンを準備しようと動いた事で、鼾が止まってしまったり、片手で操作していて正面から上手く撮れなかったり……。
今回は珍しく正面から撮影出来そうかな?そーっと近づいて……。
あれ?
目がしっかり開いてますね。しかも私の動きを視線で追ってますね。……起きてます?
鼾とは、「眠っている時に呼吸と共に出る雑音。」だそうです。では、起きている以上、これは鼾では無いのでしょうか……?
因みに、呼吸が苦しい状態になっていて、鼾をかくという可能性もあるので、今まで鼾をかいていなかったのに、かく事が多くなった場合は、病院の先生にご相談してみて下さいね。
恐らく、今回は半睡眠中で、顎をソファーの肘掛けに乗せていて、顔が上がり過ぎた姿勢だったので、鼾をかいていたのでしょう。今回もざっくりと「鼾」と認定して良いですかね。
6+
スポンサーリンク