スポンサーリンク
あさんぽ中、今日は保育園・幼稚園に登園する親子連れの方々に、「わんわん~。」「可愛い~。」と言って頂けました。登園中でしたので、一緒に遊ぶ時間はありませんでしたが、声を掛けて頂く度に、主は自分の事だと気付いて、振り返って親子連れの方々を見送っていました。
お見送りを終えて、匂いチェック再開です。最近は季節柄か、草花に頭を突っ込み過ぎると、小さな種の様な物がスヌードにくっついている事が多いです。植物はこうして運ばれて行くんですね。眼に入らない様に直ぐに払っていますので、主は運び屋の役割にはなれませんが。
横断歩道の舗装が新しくなっていました。工事が済んだ直ぐ後に歩くと、肉球が黒くなりやすいので、帰宅後は念入りに拭かないと……。
あさんぽ折り返しは、ご褒美フードのタイミングをちらちら窺って来ます。「ついて」と言わなくても、私の手に視線がくぎ付けですね。宜しければ動画でご覧下さい。フードをぽろっと1つ落としてしまったのですが、主は見逃さずにゲットしていました。
主は食欲の秋ですね。じ~っ、と視線でフードの催促をされますが、「ついて」の練習にもなりますので、直ぐにはあげず、ある程度の距離を歩いてからあげています。
少し歩く速さが落ちると、フードが貰えるかも、と期待してお座りしてしまいますが、撫で撫でで誤魔化して歩いて貰ったりしています。
4+
スポンサーリンク